
栄養相談・予防接種

栄養相談
肥満・高血圧・糖尿病・高脂血症・腎臓病など食事療法が必要な方に、栄養相談を行っています。 チーム医療の一翼を担う部門として、栄養食事相談を通して病気の治療に貢献することを目的としています。 医師の指示の元に、患者さんの生活習慣・病態にあった栄養相談を実践しています。
※2020年12月より、火曜日 午前、午後 竹本栄養士 水曜日 午前 髙木栄養士
土曜日 午前 牧野栄養士が担当しています。
2回目以降はオンライン(電話)によるご相談も可能です。※
- 竹本栄養士
- ■火曜
午前、午後
- 高木栄養士
- ■水曜
午前
- 牧野栄養士
- ■土曜
午前
インフルエンザ予防接種
★高齢者のインフルエンザ予防接種 10月1日~
対象者:「満65歳以上の市民」「60歳以上の障害等級1級の尼崎市民」
詳細はこちら
最終更新日:2021年09月28日
費用
一般の方:3,000円
【高齢者の方へ】
尼崎市、伊丹市に住民票がある方:無料
他の阪神間6市1町の方:1,500円
接種回数
13歳以上 原則1回
【小学生以上13歳未満の場合】
2回(1回目 3,000円 2回目 2,500円)
肺炎球菌ワクチン
肺炎球菌は免疫の働きが十分でない、乳幼児や高齢者に様々な病気を引き起こします。ワクチン接種によってこれを予防することが可能です。ご希望の方は受付にお申出ください(予約不要)
※1回の接種で予防効果は約5年間といわれています
費用
8,300円
帯状疱疹ワクチン(対象:50歳以上)
帯状疱疹は予防が可能です。ワクチンは2種類あり、有効率と効果持続時間に差があります。
費用
水痘生ワクチン 8,600円(1回接種)
不活化ワクチン(シングリックス) 44,000円(2回接種・間隔2ヶ月)