
在宅医療について

訪問診療とはABOUT
訪問診療とは、医師がご自宅等に定期的に訪問して診察するものです。
年齢や病気の制限はなく、お一人で通院が困難な患者さんのお宅に、日頃から医師が定期的に診療にお伺いし、計画的に健康管理を行うものです。
定期訪問に加え、緊急時には365日×24時間体制で対応、必要に応じて臨時往診や入院先の手配などを行います。
訪問診療の目的は病気の治療だけではありません。転倒や寝たきりの予防、肺炎や褥瘡などの予防、栄養状態の管理など、入院が必要な状態を未然に防ぐことも重要な役割です。
私たちは患者さんが在宅で安心して療養生活を続けられるよう、総合的にサポートします。

お問い合わせ
まずはお電話でお問い合わせください。現在の症状や状況を簡単にご説明いただきます。
※診療開始をお急ぎの場合、最短で当日から対応いたします。

ご説明・ご相談
相談員または医師・看護師がご説明に伺い、今後の診療計画を相談します。ケアマネージャーさんにご同席いただき、ケアプランに合わせて診療計画を立てることもできます。

訪問診療開始
計画に沿って、訪問診療を開始します。診療スケジュールや診療回数は患者さんのご病状に合わせてご相談させていただきます。
訪問の範囲
尼崎市内、西宮市東部
※遠方で緊急往診が不可能な場所は、尼崎市内でもお断りする場合があります(詳しくはお尋ねください)
