ケアマネセンター
介護保険法にもとづき、要介護認定を受けた人が自宅で介護サービスなどを利用しながら生活できるよう支援する事業所です。 具体的には、介護支援専門員(ケアマネジャー)が本人・ご家族の心身の状況や生活環境、希望等に沿って、居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、ケアプランにもとづいて介護保険サービスなどを提供する事業所との連絡・調整などを行います。
所長 奥山 陽子
「ケアマネセンターながお」は長尾クリニックの居宅介護支援事業所です。
「入院や施設で過ごすのは嫌だけど、家で生活するにも不安」と思われている方が、今まで通り自宅で安心して過ごしていただけるように、医療との連携を密に行い、介護保険制度を基盤にご利用者の立場にたって、誠実で温かい思いやりのある介護支援を目指し、中立な立場でサービス事業者の選定を行います。 また、地域に密着した事業所として、地域の医療機関、介護施設および社会資源と連携しながら、地域の発展の貢献してまいります。
遠方で緊急往診が不可能な場所は、尼崎市内でもお断りする場合があります。
(詳しくはお尋ねください)
介護保険適応となる場合、ケアプランの作成など、居宅介護支援事業についての 個人負担はありません。(無料です) 全額介護保険の負担となります。
月〜金 9:00~17:00
項目 | 内容 |
---|---|
事業所名 | ケアマネセンター ながお |
住所 | 尼崎市昭和通7丁目242番地 |
TEL|FAX | 06-6430-6628|06-6430-6629 |
備考 |